学生生活サポート情報


学生生活のサポート

担任制度
池坊短期大学ではクラス担任制を設けています
本学では、よりよい学生生活が送れるようにクラス担任制を設けています。担任は学生と身近な立場にあって、学習のことはもちろん、プライベートも含めた学生生活の良きアドバイザー。学生生活上のことは、まずクラス担任の助言や指導を受けてください。
本学では、よりよい学生生活が送れるようにクラス担任制を設けています。担任は学生と身近な立場にあって、学習のことはもちろん、プライベートも含めた学生生活の良きアドバイザー。学生生活上のことは、まずクラス担任の助言や指導を受けてください。

オフィスアワー
アットホームな雰囲気で受け入れます
教員がそれぞれの個人研究室などに待機し、学生のみなさんの質問や相談に応えるサポート制度がオフィスアワー。 「学業に関する質問」「進路に関する相談」および「学生生活に関する相談」など、少しでも悩んでいることや相談したいことなどがあれば、気軽に利用できます。
教員がそれぞれの個人研究室などに待機し、学生のみなさんの質問や相談に応えるサポート制度がオフィスアワー。 「学業に関する質問」「進路に関する相談」および「学生生活に関する相談」など、少しでも悩んでいることや相談したいことなどがあれば、気軽に利用できます。
入学金・学費
-
学校納付金
1.入学手続きには、学校納付金を納入することになります。
2.納入方法は、第1次入学手続と第2次入学手続の2段階納入方式をとっています。なお、入学手続き時において、納付金を一括納入することも可能です。
第1次入学手続(入学金)
入学金は期日までに納入していただく必要があります。
第2次入学手続(授業料・教育充実費)
第1次入学手続期日までに入学金のみを納入した場合は、指定の期日までに残りの授業料・教育充実費の納入が必要です。一括納入もしくは前期・後期の2回分納を選択できます。
環境文化学科 ※2023年度入学生実績 項目 1年次 2年次 学費 入学金 240,000円 − 授業料 808,000円※ 808,000円※ 教育充実費 280,000円※ 240,000円※ 合計 1,328,000円※ 1,088,000円※ 実習費 華道実習費 16,000円 − 花材費 64,000円 − 茶道実習費 20,000円 − 合計 100,000円 − 幼児保育学科 ※2023年度入学生実績 項目 1年次 2年次 学費 入学金 240,000円 − 授業料 808,000円※ 808,000円※ 教育充実費 280,000円※ 240,000円※ 合計 1,328,000円※ 1,088,000円※ 実習費 華道実習費 16,000円 − 花材費 64,000円 − 合計 80,000円 − ※印は前期・後期に分納することができます。
● 上記以外に学生災害保険(2年分)2,430円、学生会費10,000円(1年次・2年次)、池坊文化学会費3,000円(1年次・2年次)、同窓会会費10,000円(2年次)が必要です。
● 学費・実習費は事情により変更することがあります。実習費は物価変動等により改正することがあります。
● 入学されるコース、履修科目によって上記以外の実習費・教材費が必要になります。
● 学債、協力金は一切徴収していません。
奨学金制度
-
国の修学支援制度について(※2025年度より新規申し込みはできません)
高等教育の修学支援新制度として「給付型奨学金」「授業料の減免」があります。
支援を受けるにあたっては、しっかりと授業へ出席し、学修することが求められます。
詳細については本学入学後の説明会および教学部で確認してください。【条件・支給額】
対象となる条件の確認および支給額については日本学生支援機構HPの「進学資金シミュレーター」で確認してください。年収や家族構成等により支給額も異なりますので、必ずご自身で確認をしてください。【支給金額(例)】
※あくまでも一例です。必ず各自シミュレーターで確認をしてください。自宅通学 自宅外通学 給付型奨学金 38,300円 75,800円 入学金・授業料の減免 240,000円(入学金)+ 620,000円(授業料) (例:第Ⅰ区分[住民税非課税世帯の支給額])
-
独立行政法人 日本学生支援機構の奨学金制度
日本学生支援機構による奨学金制度です。貸与制であり、返還の義務があります。奨学金の種類は第一種(無利子貸与)と第二種(有利子貸与)があります。
日本学生支援機構 第一種奨学金(無利子) 私学 貸与型
対象者 学業・人物ともに特に優れているが、経済的に修学が困難な学生 貸与額
(月額)[自 宅]20,000 円 〜 53,000 円
[自宅外]20,000 円 〜 60,000 円貸与期間 標準修業年限 ※変動の場合あり 選考基準 家計基準・学力基準 募集時期 4月 日本学生支援機構 第二種奨学金(有利子) 貸与型
対象者 学業・人物ともに特に優れているが、経済的に修学が困難な学生 貸与額
(月額)20,000 円〜120,000 円から選択 貸与期間 標準修業年限 ※変動の場合あり 選考基準 家計基準・学力基準 募集時期 4月 日本学生支援機構 給付奨学金 私学 給付型
対象者 自宅通学
(私立・短期大学の場合)自宅外通学
(私立・短期大学の場合)給付額
(月額)
※世帯の所得
による区分第Ⅰ区分:
38,300円
第Ⅱ区分:
25,600円
第Ⅲ区分:
12,800円
第Ⅳ区分:
9,600円第Ⅰ区分:
75,800円
第Ⅱ区分:
50,600円
第Ⅲ区分:
25,300円
第Ⅳ区分:
19,000円給付期間 標準修業年度 ※変動の場合あり 選考基準 家計基準・学力基準 募集時期 4月 緊急採用(無利子)・応急採用(有利子)奨学金 貸与型
対象者 家計支持者の死別や失職、倒産、火災、風水害などにより入学後に家計が急変した学生 給付額
(月額)緊急採用…第一種奨学金の貸与額
応急採用…第二種奨学金の貸与額貸与期間 緊急採用…原則申請した年度限り
応急採用…標準修業年限選考基準 家計基準・学力基準 募集時期 随時(ただし家計急変発生から12カ月以内) ※日本学生支援機構の奨学金の中には高校在学中に申請する必要があるものもあります。
-
その他の奨学金制度・教育ローン
地方自治体(都道府県市町村)の奨学金制度や、その他民間団体等の奨学金制度があります。
地方自治体・民間団体等の奨学金 給付型 貸与型
都道府県市町村や企業、公益法人などの奨学金制度があります。
出願資格・金額・返還方法はそれぞれ異なります。国の教育ローン(日本政策金融公庫) 貸与型
公的な融資制度です。学生一人につき350万円以内の固定金利【年1.95%(令和5年5月現在)】で利用でき、在学期間内は元金据置が可能で返還期間は18年以内です。
※お問合せ先
教育ローンコールセンター TEL:0570-008656(ナビダイヤル)
※ホームページからもお申し込みいただけます。提携教育ローン(学費サポートプラン) 貸与型
本学が株式会社オリエントコーポレーションおよびSMBCファイナンスサービス株式会社(旧社名セディナ)と提携した学納金の分割制度です。インターネットまたは郵送で手続可能です。
※お問合せ先
・オリコ学費サポートデスク
TEL:0120-517-325(受付時間 9:30~17:30)・セディナ学費サポートデスク
TEL:0120-686-909(受付時間 9:30~17:00)
※新規受付は2025年5月末日まで
住まいのサポート
ひとり暮らしのサポート
安心な下宿先をご紹介いたします
本学では、皆さんが安心してひとり暮らしができるよう、学生マンション専門の不動産業者等を通じて下宿先の紹介を行っています。 ひとり暮らしやお部屋探しに不安があれば、お気軽に下記連絡先までお問い合わせください。
心と身体のサポート

ヘルスケア
保健室
保健室には看護師が常駐。体調不良やからだのことで心配がある場合は気軽に相談してください。 心身ともに健やかな学生生活を送れるようにサポートしています。
保健室には看護師が常駐。体調不良やからだのことで心配がある場合は気軽に相談してください。 心身ともに健やかな学生生活を送れるようにサポートしています。

メンタルケア
学生サポートルーム
専門の資格を持つカウンセラーが対応するカウンセリングルームを設置。 対人関係や性格の問題、心の悩み、学生生活について悩んでいる人へカウンセリングを行っています。
専門の資格を持つカウンセラーが対応するカウンセリングルームを設置。 対人関係や性格の問題、心の悩み、学生生活について悩んでいる人へカウンセリングを行っています。
障がいのある学生への修学支援についての基本方針
池坊短期大学(以下、「本学」という。)は、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」に基づき、能力と修学意志を持つ学生が、障がいの種別や程度によって修学等の機会を損なうことのないよう、以下の方針で修学支援を行います。