子どもたちを身近に感じる環境で
幼児教育の専門性と心を磨く
幼児保育学科
子どもたちを身近に感じる環境で
幼児教育の専門性と心を磨く
幼児保育学科
キャンパス内に「池坊保育園」があり、子どもが育つ現場の空気を肌で感じられる環境です。保育の現場を体験しながら、保育士・幼稚園教諭としての専門性、求められる姿勢をしっかり身につけていきます。
-
キャンパス内にある「池坊保育園」と連携
「池坊保育園」の保育・幼児教育が身近にあり、実践的な学びが可能。子どもとともに成長する保育のあり方を体験的に理解します。
-
保育士と幼稚園教諭のW資格を取得可能
保育士資格と幼稚園教諭二種免許状の両方の取得が目標です。保育者としての幅を広げ、認定こども園への進路も広がります。
-
京都・滋賀を中心に多くの求人が集まる
地元を中心に保育園、幼稚園、認定こども園、児童福祉施設などから求人があります。採用試験のサポートも万全です。
-
1年次
基礎から学び後期には保育園や福祉施設で実習を体験
カリキュラム
事前指導や実習先との連絡など丁寧にサポート専門教育科目 (2023年度の例) :必修科目 :選択科目
-
- 子どもの心理学
- 教育課程論
- 教育原理
- 保育原理
- 子ども家庭福祉
- 社会福祉
- 社会的養護A
- 子ども家庭支援の心理学
- 子どもの保健
- 教育方法論
- 乳児保育A
講義
-
- 保育基礎演習(基礎ゼミ)
- 特別支援教育演習
- 幼児と健康
- 幼児と人間関係
- 幼児と言葉
- 幼児と音楽表現A
- 音楽基礎演習A
- 幼児と造形表現
- 保育内容演習(健康の指導A)
- 保育内容演習(造形表現A)
- 保育実習指導(保育所、施設)
- 幼児と音楽表現B
- 音楽基礎演習B
演習
-
- 保育実習(保育所・施設)
実習
-
-
2年次
幼稚園、保育園、福祉施設での実習を通して進路を絞り込み
カリキュラム
現場での学びをいかして希望の就職につなげる専門教育科目 (2023年度の例) :必修科目 :選択科目
-
- 保育・教職論
- 子ども家庭支援論
- 子ども理解と教育相談
講義
-
- 保育総合演習(専門ゼミ)
- 子どもの理解と援助
- 子どもの食と栄養
- 保育内容総論
- 保育内容演習(人間関係A / B)
- 保育内容演習(環境A / B)
- 保育内容演習(言葉と文化)
- 保育内容演習(音楽表現A)
- 保育内容演習(身体表現A / B)
- 乳児保育B
- 子どもの健康と安全
- 社会的養護B
- 子育て支援
- 保育所実習指導
- 施設実習指導
- 教育実習指導 前半/後半
- 保育・教職実践演習
- 保育内容演習(健康の指導B)
- 保育内容演習(児童文化)
- 保育内容演習(音楽表現B)
- 保育内容演習(造形表現B)
- 造形あそびとワークショップ
- 幼児と音楽表現C / D
- 幼児体育
- 環境・表現研究A(いけばな)
- 環境・表現研究B(いけばな)
演習
-
- 保育所実習
- 施設実習
- 教育実習 前半/後半
実習
-
幼児保育学科の学びを学生がご紹介します!
取得できる免許や資格
卒業時に得られる資格
-
■保育士資格(国家資格)
■幼稚園教諭二種免許状
■華道免許状(華道家元池坊准華監脇教授三級)
■茶道許状(表千家)
■茶道許状(裏千家)
職業、進路、就職先について
目指せる職業
-
■保育士
■幼稚園教諭
■認定こども園
■児童福祉施設 など
卒業後の進路
-
■幼稚園
■保育園
■認定こども園
■児童福祉施設 など
主な就職実績
-
【幼稚園】 太秦幼稚園/吉田幼稚園/錦綾幼稚園/向島幼稚園 【保育園】 愛悠ももの会/池坊保育園/ヴォーリズ学園/おいけあした保育園 【こども園】 愛和会川西こども園/安威たんぽぽ学園/みんなの木/永興小金塚こども園 【施設】 鹿深の家/サニースポット/つばさ園/洛和会/京都総合福祉協会/住吉児童館 【公務員】 京都府 八幡市/南丹市/滋賀県 野洲市 他
笑顔と元気で
子どもたちに向き合い
好奇心を伸ばせる保育士に
西川 つぐみ さん
View More-
幼児保育学科を選んだ理由を教えてください。
小さい頃から妹の世話が大好きで、保育士になるのが憧れでした。大好きだった保育園の先生に「保育士になってくれたらうれしいな」と言われた言葉にも背中を押された気がします。
Iketanのオープンキャンパスに参加して、幼稚園教員と保育士の両方の資格が取得でき、先生と学生の距離が近く温かい雰囲気だったことが選ぶ決め手なりました。 -
幼児保育学科の授業で面白いもの、印象に残るものはありますか?
造形の授業が、とても面白いです。折り紙の桜を少しアレンジして梅にするとか、ガムテープのような身近な材料で花や動物などを立体的につくるなど、保育の現場で子どもと一緒に楽しめる工夫を学ぶことができます。また、いけばなも印象深い授業。花の形や色をいかしたいろんな表現を学び、感性が豊かになるのを感じています。
-
将来はどんな保育士になりたいですか?
私が通った保育園のようなのびのびとした環境のもとで、一人ひとりの好奇心を育てられる保育士になるのが目標。笑顔と元気を忘れずに子どもに向き合いたいです。そのためにもiketanで学ぶ保育の専門知識や技術を自分のものにしなければと頑張っています。とくに苦手なピアノは、先生に教えていただきながら一生懸命特訓中です。
先生はどうして
この業界を目指したの?
大切にされていると感じ
安心して自分を表現できる
場をつくりたい
村田 有紀
さん
幼児保育学科 2022年3月卒業
-
お仕事の内容とやりがいを教えてください。
幼稚園教諭として3歳児クラスを担任しています。ちょうど弟や妹ができる年ごろで、急にわがままを言ったり甘えん坊になる子どももいて、子どもの気持ちを受け止めながら、できることを増やしていけるよう気持ちを高めるのはなかなか難しいです。子どもの笑顔を見たり、成長を一緒に喜んだりできた時にはやりがいを感じます。
-
iketanでの学びは、毎日の保育にどう役に立っていますか?
造形、体育、音楽、心理などiketanで学んだことは保育に直接いかされています。たとえば、廃材を使う造形あそびを経験したことで、日常生活の中にあるものをどう使ってあそぶのか自分でもいろいろ考えるようになりました。トイレットペーパーの芯をスタンプにして押したり新聞紙で大型制作をしたり、いろいろ挑戦しています。
-
幼稚園教諭としての目標はどんなことでしょうか。
成長した時、自分のことを好きだと思える子に育ってほしいと思います。それには、そのままの自分を表現しても周囲が受け止めてくれる安心感を育てることが大切。自分の意見がしっかり言えてみんなからも大切に思ってもらえるような場所をつくって子どもたちに笑顔を届け、一緒に成長できる人になるのが目標です。