「日本の民俗音楽〜その魅力と新たな創作の可能性〜」が
開催されます
残す所、あと3回となりました、「公開講座・日本の伝統芸能」。
第6回目は「日本の民族音楽〜その魅力と新たな創作の可能性」と題し、
木村 俊介 氏 (和楽器演奏家・作曲家)を
講師にお迎えして、 ご講演いただきます。
※ 木村氏は池坊文化学院の非常勤講師も勤められています。
さて、気になる内容は…と、その前に、前回の講演の様子をお伝えします。
|
前回は民族学研究家の西村 正裕 氏を 講師に迎え、「浄瑠璃」を演題にご講義 いただきました。 公開講座も季節の移ろいと共に回を重ね、 開始時間にはすっかり暗くなるように… |
講義では先生にお持ち頂きましたPCが セッティングされていましたが… 大熱弁の御講義でした!浄瑠璃の語りは 先生自身がすべて語られました!このような 嬉しいハプニングも公開講座の魅力です。 |
|
|
思わず一緒に浄瑠璃を語りだしそうな 受講者さん達。アットホームな雰囲気の 講座ならではの風景です。秋も深まる この時期、ご一緒に伝統の世界を体験 してみませんか? |
(講師より) 日本各地の神楽や祭礼などで演奏される音楽 の多彩な魅力と、その中のリズム・旋法などを 用いた新たな音楽の創作の可能性について、 実演を交えてお話いたします。 木村俊介氏WebSite http://insho.kmlw.net/ |
「公開講座・日本の伝統芸能」
第6回 10月17日(金) 会場/池坊短期大学 洗心館4F 和室 ※今回は前回と会場が違います。 ご注意下さい。 時間 /午後6時30分〜 午後8時 (6時より受付) 講師/木村 俊介 氏 池坊文化学院・非常勤講師 (和楽器演奏家・作曲家) 演題/「日本の民族音楽」 〜その魅力と新たな創作の可能性〜 |
※公開講座の詳細・お申込はPDFファイルをダウンロードして下さい。
お申込は先着順となっています。
(お問合せ) 池坊短期大学 教務部 TEL:075(351)8595