11月15日(土)に本学最後となる第74回大学祭「Final Story~未来へはばたけ~」を開催しました。
在学生・卒業生・ご家族のみなさま・ご友人・地域のみなさまに喜んでいただけるような大学祭になるよう、大学祭実行委員の教職員を中心に準備し、進めてきました。
今年の大学祭の内容は大きく8つとなります。
第1弾では3つのイベントを紹介しました。
今回は残り5つのイベントをご紹介します。
④掘り出し物市
昔の思い出の品を無償にてお持ち帰りいただけるコーナー。茶道具や煎茶道具、お琴、食器類などたくさん出品しておりました。

⑤キッチンカー
中庭にて6店舗の彩り豊かなキッチンカーが美味しいお食事を提供されていました。

⑥華道家元池坊 青年部代表 池坊専宗氏による写真展「 そこに、確かにあるものを 」
華道家元池坊 青年部代表で写真家でもある池坊専宗氏が撮り下ろした学生の日常を「 そこに、確かにあるものを 」として展示されました。
700枚あまりの写真展示は、本学の学生も協力しました。

⑦お笑い芸人イベント
今年は「ぺこぱ」さんに来ていただき、お笑いライブ&じゃんけん大会を行いました。
じゃんけんで勝ち残った観客のみなさんには「サイン色紙」をプレゼント!
学生だけでなく、ご来場のみなさまにも楽しんでいただきました。

⑧抽選会
在学生対象に抽選会を行いました。
トータルビューティーコースの学生会を中心に化粧品、家電、雑貨などたくさんの景品を用意しました。1等は旅行券!当選した学生はとても喜んでいました。

また、校内7カ所に「クイズ&スタンプラリー」を設置していました。
クイズは本学に関わる問題を7問用意し、すべての答えを繋ぎ合わせると1つの暗号が出来上がる内容でした。
ちなみに暗号の答えは「はなのがくえん」
ご来場のみなさん暗号は完成できましたか?

5月から大学祭実行委員会の会議を重ね、夏休み明けから本格的な準備を進めてきた大学祭でした。
今年が最後の大学祭。たくさんの方に楽しんでいただき大盛況のまま終わりを迎えました。
みなさまの心の中に本学の思い出の一つとして残りましたら、大学祭実行委員会を筆頭に全教職員嬉しく思います。
ご来場頂き誠にありがとうございました。
