エステティシャンコースの長谷川先生が人命救助で表彰されました! 4月17日、アスティ京都で発生した緊急事故に際し、偶然居合わせたエステティシャンコースの 長谷川先生が、早期の通報など適切な救護活動を実施し、観光客の一命を… 続きを読む エステティシャンコースの長谷川先生が人命救助で表彰されました!
投稿者: news
第1期 AO入試エントリー受付中です!
池坊短期大学 2014年度 AO入試 第1期エントリー受付中です。 ◆第1期エントリー期間 : 6月10日(火)~6月27日(木) エントリーシート提出について・・・ 郵送の場合は… 続きを読む 第1期 AO入試エントリー受付中です!
LINE@ オープンキャンパス公式サイトがオープンしました!
池坊短期大学のLINE@のオープンキャンパス専用公式アカウントができました! 池坊短期大学公式アカウント @iketan 「友達検索」から「ID検索」で登録できます。 オープンキャンパスや入試につ… 続きを読む LINE@ オープンキャンパス公式サイトがオープンしました!
Facebook始めました!!
池坊短期大学のFacebookページが開設されました♪ ホームページ上だけでは伝えきれない池坊短大の魅力を知ることができます! みなさんぜひ「いいね!」してくださいね!(^^)! 池坊短期大学(池坊学園)f… 続きを読む Facebook始めました!!
第1回オープンキャンパスへのご来場ありがとうございました。
6月8日(土)、好天の中、第1回オープンキャンパスが開催されました。 今年のオープンキャンパスは学生キャストが中心となり、2度のスキルアップセミナーを通して、 池坊短大の魅力をどのように参加者に伝え、おもてなしをするかに… 続きを読む 第1回オープンキャンパスへのご来場ありがとうございました。
2013年度 池坊短期大学奨励制度 授与式が行われました
6月11日(火)「2013年度 池坊短期大学 奨励制度 授与式」が執り行われました。 この奨励制度は、1年次終了時の各コースにおいて、人物、学業ともに優秀な学生を表彰し、更なる学力向上を奨励することを目的としています。 … 続きを読む 2013年度 池坊短期大学奨励制度 授与式が行われました
華道部が池坊巡回講座で迎え花を製作しました
6月2日(日)、ひこね市文化プラザにおいて、『2013年度池坊巡回講座』(湖東、東近江、滋賀北・湖翠会支部主管) が開講され、本学華道部がロビーに迎え花を製作しました。 作品のテーマは『雨あが… 続きを読む 華道部が池坊巡回講座で迎え花を製作しました
ファッションチェックの取材がありました!
大学生向けフリーペーパーのファッションチェックコーナーの取材を受けました。 まずは今日のファッションのポイントなどをアンケート形式で取材・・ ↓ ↓ いよいよ撮影で… 続きを読む ファッションチェックの取材がありました!
オープンキャンパス開催に向けて学生キャストと教職員がセミナーを開催!
2013年度オープンキャンパスも開催までのこり1ヶ月を切りました! ホームページや会場説明会、高校訪問などでご案内をさせていただいているところですが、 みなさんもう予約は済ませましたか?もちろん当日参加もOKですが、人数… 続きを読む オープンキャンパス開催に向けて学生キャストと教職員がセミナーを開催!
秘書検定2級対策講座 開講中です!
秘書技能検定2級の資格取得に向けて、対策講座が開講しました。 社会人として必要な知識やビジネスマナーを学び、実際に活用できるよう勉強していきます。 今年も約30名の学生が受講しています。 6月… 続きを読む 秘書検定2級対策講座 開講中です!
入学案内2014を鋭意製作中です!
大変お待たせしております。現在、入学案内2014を鋭意製作中です。 昨年度からさらにパワーアップし、池坊短期大学の魅力が伝わる内容が満載です! 現在の9コースから7コースになり、新たなラインナップが出揃います。 &nbs… 続きを読む 入学案内2014を鋭意製作中です!
5月3日、朝日新聞(朝刊)のまなびばで本学が紹介されます!
4月25日(木)、本学の学びの特色である、「いけばなと現代生活」の授業が取材され、 5月3日(金)の朝日新聞(朝刊)の京都版 『まなびば』 に掲載されます。 京都の大学を中心に、授業やさまざまな取り組みを紹介しているペー… 続きを読む 5月3日、朝日新聞(朝刊)のまなびばで本学が紹介されます!
授業で「餅つき」をしました!(製菓クリエイトコース)
4月25日、春らしい気候の中、製菓クリエイトコース2年次生の授業で「餅つき」をしました! 石の臼で本格的にする餅つき! なかなかできない経験に、どの学生も楽しそうに杵をふるっていました。 ↑ さ… 続きを読む 授業で「餅つき」をしました!(製菓クリエイトコース)
花と緑の市民フェアに華道部が出瓶!
花と緑の市民フェアが4月20日(土)・21日(日)の2日間、、「京・ゆめ・花文化」~花開く個性をテーマに、 京都市勧業館「みやこめっせ」で開催されました。 このイベントは、京都市と京都市花き振興協会が主催し、今年で44回… 続きを読む 花と緑の市民フェアに華道部が出瓶!
エコキャップ運動 結果報告!
2012年度に実施したエコキャップ運動! 送付した活動団体より受領書が届きました。 総数38,700個!! 57人分のワクチンとなりました! (この量のキャップを処分した場合、364kgのCO2が発生) 皆様のご協力に感… 続きを読む エコキャップ運動 結果報告!
春のいけばな展に作品を出瓶!
日本有数の華道家達が生けた1,000作品が一同に並ぶ、春のいけばな展が4月12日(金)~15日(月) の日程で開催されます。また、12日(金)~14日(日)はいけばな発祥の六角堂といけばな作品がライト アップされ、花と光… 続きを読む 春のいけばな展に作品を出瓶!
2013年度フレッシュマンキャンプ!!
4月5日(金)素晴らしい天候に恵まれる中、「2013年度フレッシュマンキャンプ」が行われました。 フレッシュマンキャンプは・・ (1)池坊華道の祖と言われる小野妹子廟を訪れることで「池坊人」としてのアイデンティティを養う… 続きを読む 2013年度フレッシュマンキャンプ!!
池坊短期大学 第62回入学式が挙行されました
2013年4月1日、桜咲く春うららかな日差しのもと、六角堂を望む華道家元池坊 池坊会館2階 ホールにおいて、第62回池坊短期大学入学式が挙行されました。 校歌斉唱、谷野光昭学長代行による式辞と… 続きを読む 池坊短期大学 第62回入学式が挙行されました
第60回 池坊短期大学卒業式を挙行いたしました
2013年3月19日(火)京都ホテルオークラにおいて、第60回池坊短期大学卒業式が挙行されました。 当日は好天に恵まれ、振袖や袴姿などの艶やかな衣装に身を包んだ卒業生たちは、集合時刻よりも早く会場に集まり、久しぶりの再会… 続きを読む 第60回 池坊短期大学卒業式を挙行いたしました
インターネット花展受賞者に表彰状が授与されました。
3月19日(火)、池坊華道会において、インターネット花展授賞式者2名に表彰状が授与されました。 千尋事業部長より表彰状と盾および副賞が授与され、お祝いの言葉を頂戴いたしました。 同日行われた卒業式で、『卒業制作花展優秀賞… 続きを読む インターネット花展受賞者に表彰状が授与されました。
