7月15日(火)・16日(水)の2日間、池坊学園にとって最後の祇園祭行事「花きらきら」を開催いたしました。 昨年同様、学内施設を一般の方々にも開放し、「花きらきら花展」や「花きらきら茶会」、スイーツ技術研究部による「スイーツ販売」などを開催。 また、授業の集大成として「立花」や「大作」の作品展示もおこないました。 本学室町門前では、鶏鉾保存会と連携した「粽(ちまき)授与」もおこない、公益財団法人 鶏鉾保存会の皆様にはこのような機会をいただきましたこと 感謝申し上げます。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
特別出展として華道家元池坊 池坊専好次期家元の作品展示や、華道家元池坊 池坊専宗青年部代表写真展示もおこないました。 池坊専好次期家元には「花きらきら」が始まった1997年よりほぼ毎年ご出展いただいておりました。 今年の作品には今までの作品の写真も盛り込まれ、長年 来場者の目を奪われる素晴らしい作品を作り上げていただけたことに深く感謝いたします。 また池坊専宗青年部代表には、事前に学校風景や授業内の撮影をしていただき、600枚もの写真を学生とともに展示されました。 数多くの写真から学生生活をリアルに感じ、学園に思いを馳せることができました。
「花きらきら花展」では華道教員選定の「最優秀賞」1名、来場者・教職員・学生による「優秀賞」8名が選ばれました。 おめでとうございます! ◆池坊短期大学 最優秀賞 呉 廈琳
毎年本学のイベントを楽しみにしてお越しいただく方も多く、今年で最後となるのは名残惜しくもあります。 これまで池坊学園が「祇園祭」に鉾町の一員として携われることができましたこと深く感謝申し上げます。