7月15日(土)・7月16日(日)に行われる池坊学園の行事「花きらきら」は「祇園祭」の協賛イベントです。 その学園行事に先駆けて1年次生を対象に「祇園祭を学ぶ」の全体講義を本学専任講師星優也が行いました。 「鉾」と… 続きを読む 「花きらきら」に向けて「祇園祭を学ぶ」の講義を行いました
投稿者: kyougaku
【授業紹介】「京都学」で経師(きょうじ)の大入達男様にご講演いただきました
「京都学」(担当:星優也)の授業では、伝統文化が息づく都市「京都」の魅力を様々な角度や視点から掘り下げています。 今回は、経師(きょうじ)の大入達男様にゲストスピーカーとしてお越しいただき、ご講演いただきました。 経師は… 続きを読む 【授業紹介】「京都学」で経師(きょうじ)の大入達男様にご講演いただきました
【授業紹介】「京都学」で大江能楽堂を訪問しました
「京都学」の授業では、伝統文化が息づく都市「京都」の魅力を様々な角度から掘り下げています。 今回は教室を飛び出し、臨地ゼミ形式で伝統芸能「能楽」について学びました。 地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から徒歩5分、京都御池中… 続きを読む 【授業紹介】「京都学」で大江能楽堂を訪問しました
第72回池坊短期大学入学式を挙行しました!
2023年4月1日(土)、華道家元池坊 池坊会館において、『第72回池坊短期大学入学式』が挙行されました。 コロナ禍が収束の兆しを見せる中、国の指針を踏まえ、式典中のマスク着用は新入生本人の判断に委ねることとしました。 … 続きを読む 第72回池坊短期大学入学式を挙行しました!
2023年3月17日(金)第70回池坊短期大学卒業式が挙行されました。
2022(令和4)年度の池坊短期大学卒業式をホテルグランヴィアにおいて挙行いたしました。 本学としては実に4年ぶりにご家族の皆さま、ご来賓の皆さまにも参列いただいての式典となりました。 また式典中のマスク着用は卒業生本人… 続きを読む 2023年3月17日(金)第70回池坊短期大学卒業式が挙行されました。
「第37回高瀬川桜まつり」で本学教員がワークショップを行います!
2023年4月1日と2日に立誠ガーデンヒューリック京都 立誠広場で行われる「第37回高瀬川桜まつり」で 4月2日(日)本学幼児保育学科 岩野勝人教授がワークショップを行います。 大人から子どもまで参加できますので、ぜひお… 続きを読む 「第37回高瀬川桜まつり」で本学教員がワークショップを行います!
